5月に入って初日の今日、夕方の6時20分頃に2階の部屋で寝転がりながらテレビを視ていましたら、突然大きな揺れがやってきました。物は落ちませんでしたが、震度4はあった感じです。地震慣れしているはずなのに、やっぱりビビりますねや。
さて、先日のニュースですが、イギリスのブラウン首相(労働党)が総選挙目前の遊説先で労働党支持の女性とやりとり後、車に乗り込み、「偏屈な女だ」と吐いたことが放映されていました。テレビ用のピンマイクを付けていることに気が付かなかったらしく、本人が出演したラジオ番組でその肉声が流され頭を抱えていました。先ほどの女性とのやりとりで移民問題を聞かれていらついてしまい、心にもないことを言ってしまったそうです。・・・心にあるから出たんとちゃいますか。心にあるもの(因)が条件(縁)によって出る(果)というのが仏教の道理です。言い訳は通らないんですね。
はてさて、自分の周りでも英国首相に負けず劣らずの輩を数多くみます。家族や身内の中で特に。そしてその最もたる輩とは・・・・たぶん、えらそうに評論している筆者かも・・・。英国首相を笑っちゃいられねえ。
写真は先日立ち寄った、新潟市の鳥屋野潟にある公園です。ソメイヨシノは終わっていましたが、八重桜が見事でした。