明日は公務の会計監査。会計担当という肩書きを付けられて4年、実務を担当して2年が過ぎました。明日の監査をもって次の方へ引き継ぎます。Oh, my goodness.(やれやれ)です。歴とした本職があり、その本職で多忙を極めることが多い昨今ですので、それを理由にお金を預かる任から解いてもらいたいと申し出たことが功を奏し、めでたく卒業と相成りました。ここのところ監査や引継ぎのための最後の内職に追われまして、ご無沙汰してしまいました。
しかし、今年度から2年間は、別の任をまかされ・・・押しつけられ・・・ましたので、なんとも釈然としない気分ではありますが、ともあれ、銭勘定や銀行通い、はたまた帳簿類の作成といった内職からは解放されますので晴れ晴れとした気分も存在します。この内職が意外とボディーブローのように本職やその他の仕事を圧迫しておりましたもんで。でも、もともとは雑ぱくな自分が几帳面なことをすること自体に無理があったんだと・・・いや、単に雑ぱくだっただけぜよ。まっこと。
いやはや、会計を担当して見えてきたことは自分の雑ぱくさだったとは情けねえなあ。写真は長らく会計の帳簿類に占領されていた本棚です。時計が隠れていたとは知らなんだ。さっそく電池を入れ替えて使うことにします。