大型連休も終わろうとしています。休日の高速料金1,000円(ETC車)の効果は抜群のようで、テレビのニュース映像からは大渋滞の高速道路の様子が映し出されていました。それにともない事故も多発したようで、東京の高速道上では長岡のご夫婦がトラックに追突され、亡くなられました。
政権交代で民主党が粛々とマニフェストにうたった公約を進めようとしていますが、その中の一つに高速無料化があります。無料になるのですからみなさん喜んでいいはずなのですが、なぜか反対意見の方が多いようです。無料に反対とはとても不思議な現象に思えるのですが、せっかく着けたETCが無駄になるということもさることながら、事故の多発を危惧する人たちが多いようです。私もその一人です。「よろこぶべきこころをおさえて、よろこばせざるは、煩悩の所為なり」とは、『歎異抄』の言葉です。危惧することも煩悩なんだ。
写真はあるお宅での法務中に私を喜ばせよう?と、ぬいぐるみをプレゼントしようとしていたワンちゃんです。喜ぶべきをよろこばない人物が写しました。