今日は日中の気温が0度以下の真冬日だったようです。時折吹雪模様となり、雪国らしい天候となりました。ニュースでは大学のセンター試験が話題となっていましたが、身近なところでは梵行寺前住職様の葬儀でした。無事に出棺できたのか気がかりです。 昨日はお通夜にお参りしてきましたが、参列者が多くなることを見込んで通夜に限り自坊ではなく、ある葬儀社のホールが会場となりました。冷え込んだ夜でしたが、さすがにその会場名(ひえん)に恥じず温かでした。 前住職様は突然の心臓疾患で急逝されましたので、関係者一同みな驚きを隠せませんでしたが、とりわけ家族のみなさんの心中察してあまりあります。
式の後のふるまいにも寄せていただきましたが、喜びにも悲しみにもつきものである酒の効用を感じた次第です。ところでその席でお帰りになる御導師さまの姿が目に入りましたが、雪のために和装にブーツといういでたちでありました。どこかで見たような記憶が・・・おっ、龍馬ルックやおまへんか。そういう自分もそうでしたが。写真は本日の三条市です。この信号にたどり着く前に吹雪で一時視界が効かなくなり、ちょいと慌ててしました。