久々に聖典を開き文字を追いました。にわかに勉強家になったわけではなく、明日の高志会(勉強会)で発表者に当たっているからです。菩提を障たげる三つの門を勉強しましたが、いずれもわが身を知らされる事柄でした。この眼を失ってはいけないという願いがあるのでしょう。
昨日は民主党の代表選で菅さんが再選されました。小沢さんとの一騎打ちで、マスコミのみなさんも殺気立っていたような印象ですが、それにも増して両陣営の議員のみなさんの殺気立ち様は尋常ではないような感覚を覚えました。これぞ正真正銘の権力争いです。普段より目を輝かせ、生き生きとした言動は一体何なんでしょう。正義と正義のぶつかり合いにいささか嫌気もさしましたが、身近なところ、いや、自分もそうなんじゃないかなあと、ふと思いました。他人様のことはよく見えるんだけどねぇ・・・。
写真は北陸道です。ここの交通量は普通なんですが、手前の日本海東北道はたいへん混んでいました。無料化の社会実験とやらで指定されていることによります。有料と時はあんなに空いていたのに。