台風4号の接近により、昼頃から風雨が少し強まりました。おかげで猛暑から解放され、お盆に備えての準備作業も捗りましたが、週間予報によりますと明日からも雨の日が続きそうです。かなりの件数のご門徒さんへお参りする身としては、少々暑くても雨だけは困ります。ただでさえ写真のたたまれた提灯のように気分がくしゃんとなっているところへ持ってきて、この期間中の雨の予報いは気持ちが滅入ります。
なんだか自分の心配ばかりですね。明日はご門徒さんをはじめ大勢のみなさんが参拝されます。そちらのほうへは気持ちが回っていませんな。こういうのを「お盆」(さかさま)と言うんでしょうか?明日は提灯もぱりっとした姿でぶら下げられます。こちらの気分もぱりっとしなきゃね。
ところで本日、最近とみに異臭を放っていた門徒さん用トイレを調べてもらいました。便器を外して下を覗くと、そこにはなんと腐乱した猫の死体があるではありませんか。水洗トイレですので、円筒の部分以外は土となっておりますが、そこに横たわっていました。かくして臭いの原因が突き止められ、解決策が施されましたが、一体いつから横たわっていたのか。まさか100才は超えてないよな。