朝夕には秋の気配が漂いはじめましたが、日中は暑い日が続いております。昨日は地元有志の会で妙高に宿泊してきました。高速1,000円の恩恵にあずかりましたが、それよりも宿泊先が某酒造メーカーの山荘でしたので、夕食時にはみなさんで日頃は飲めないような最高の品(心を洗うという銘柄だったような)を飲ませていただきました。なにしろ原価で飲めるもんで。心は残念ながら洗われなかったみたいですが・・・。
そして今朝は6時に起きてまっすぐに三条へ戻り法務を勤めました。みなさんに合わせてゆっくりしたいのは山々なのですが、そうはいかないところが現実です。明日と明後日は新潟教区の講習会です。藤場先生の4年間最後の講義となりますんで、しっかりと聴聞いたしたいと思っております。こちらは心を洗うんじゃなくて、心そのままが照らされて見えるかどうかが鍵となります。
写真は妙高出発前に立ち寄ったいもり池です。水が抜かれていて、なんだか拍子抜けしました。