晴天が続くようになりました。久々に冬らしい冬となりました今冬にも、ようやく春の気配を感じさせる陽光が照りつけるようになりました。雪国に暮らす者にとりましては何よりのものでして、気分も比例して朗らかになります・・・が。
実は昨日、3月12日に開座します春期布教(本山差向布教使の蒲生容仁さんが来寺して布教されます)の案内を印刷していました。PCで作成した案内チラシをプリンターにセットし、その時間を利用して雪じょし(雪をつついて消すこと)をしました。一通り終えて戻ってみますと、なんと文字が途中からぶれているではありませんか。プリンターをもう一度動かしてみますと、今まで聞いたことのない異様な音と震動が起こります。何度試してみても症状の改善はなく故障と判定いたしました。そこで修理の依頼をしようとそのメーカーのホームページを調べましたところ、なんと修理対応終了機種に名を連ねておりました(T_T)。よくよく考えてみましたらすでに8年以上も使用しておりました。この間、一度の故障もなく酷使され続け、機体はぼろぼろだったのかも知れません。ほんまにご苦労さんでした。
でも、今やこれがないと仕事になりません。そこですぐに同じメーカーの直販サイトで比較的安めのインクジェットプリンターを注文いたしました。早くても二、三日後に到着と思っていましたところ、なんと翌日の今日のお昼に帰宅すると玄関に届いていたではありませんか(~o~)。びっくりもんでしたが、さっそくセットしてPCにつなげ、おかげさまで中断した案内チラシも無事プリントすることができました。めまぐるしい展開に、おじさんはついて行けないような感覚に陥っております。