前項で記しましたとおり、大阪へ行ってきました。仕事の立場上、たった二日間でも家を空けるのは厳しい状況となっておりますが、単なる旅行と違い、法友のみなさんと一所に会するたいへん貴重な場でありますので、無理を押して行ってきた次第です。おまけに関西のみなさんを前にして30分もお話(発表)ができましたし、懇親もできましたこと有ること難しのご縁でございました。
二日目の昨日は、帰りの飛行機の時間まで少し間がありましたので、仲間4人で国立国際美術館へ立ち寄り、長沢英俊展を拝見いたしました。阿弥陀仏の本願を「難思の弘誓」と宗祖が表現されていますが、この作品類もまた難思でございました。人間の考えには妥協しないような作品に触れて、なぜかお念仏の教えににているなあ、と妙な感想を持ちました。
写真は大阪の国立国際美術館前で撮ったものです。芸術を鑑賞すると、写真もなにか芸術的に・・・なったと思うのは自己陶酔か?