だいぶご無沙汰状態が続いておりますが、身体はいたって元気です。昨夜も、旧知のZさんから電話をいただき、おもろい取り合わせの5人で一杯いただきました。午前様だったのですが、目覚めはとてもよくて法務もスムーズに携われました。
そして本日の午後からは、地元三条市と長岡市の病院をはしごしてまいりました。診察を受けたわけではありません。都合4名のみなさんへのお見舞いでしたが、こんなことは初めてです。実家をふくめてすべて親戚でしたが、こちらの都合とついでもありましてこういう事態となりました。面会した人それぞれの言葉に傾聴いたしましたが、せつない状態の中でユーモアを発する場面もあり、なにかこちらが元気づけられているような錯覚さえ覚えました。面会という言葉が示すとおり、面と面を付き合わせて会話をいたしたのですが、病気見舞いの面会に限らず、日常の生活の中での面会もとてもたいせつなことなんだなあと思いました。
傾聴と言えば、本日、見舞いにうかがう車のラジオにも耳を傾けっぱなしでした。なんと、新潟県代表の日本文理高校が甲子園ベスト4に進出したではありませんか。もちろん新潟県勢にとっては初めての快挙です。
写真はそんな快挙に何も傾聴せず、のんびりとマイペースで生きる実家の猫です。ある意味でうらやましいなあ。